支笏湖適正利用協力金にご協力ください

実証実験の期間
9月1日~9月30日(9:00~17:00)
実証実験の対象
第5駐車場エリアに近接する水辺エリアを利用する人
支笏湖環境保全協力金
500円/人
※お支払いは現金またはクレジットカードにより現地の徴収員にお支払いいただき、協力証明(リストバンド)をお受け取り下さい。実証実験の実施体制
一般社団法人 国立公園支笏湖運営協議会
環境省地方環境事務所 支笏洞爺国立公園管理事務所
実証実験の実施場所
●水辺のアクセスルートについて
赤線のルートを通って水辺へアクセスしてください。 ■の位置で協力金をお支払いください。 ※駐車場工事によりアクセルルートや協力金徴収場所を変更する場合があります。
●実証実験実施場所~第5駐車場位置

本実証実験に関するパンフレット
●実証実験説明パンフレット
本実証実験の説明パンフレットです。必要に応じてご利用ください。
パンフレット
●支笏湖ルールについて
支笏湖運営協議会では支笏湖湖面適正利用のためのローカルルール策定のために地域住民及び関係機関と複数回議論を重ね、支笏湖の大自然を安全に楽しくご利用いただくためのローカルルール「支笏湖ルール」を策定しております。 皆様の支笏湖をご利用いただくルールです。こちらについても是非ご一読いただき、ご利用ください。
協力金の使途



